次の海外旅行こそ違う私に出会いたい!

オンライン英語講座
〜ベーシックコース1〜

海外旅行に行くと「英語ができればもっと楽しいのに」と毎回思います。
そして、次こそは「勉強しよう」と決心するのに一歩が踏み出せない。
だって、何を勉強すればよいのかわからない。

そこであなたに必要なのは基礎の再構築!
フレーズ学習であなたのための英語を
はじめませんか?

あなたの英語をバージョンアップ

「知っている」から「身についている」英語に!

edutentsのフレーズ学習

フレーズ学習とは「課題文章」を中心に「文法」や「文章構成」を学習し、様々なクイズで理解度を確認します。

また「和訳」と「順訳」を使って、日本語と英語の違いを学習します。

多くの文章を学習することで「文章を構成する力」、「文章を理解する力」を身につけます。

※英文を最初から順番に意味を捉える方法

なぜ「フレーズ学習」なの?

小中学校、及び高校で私達日本人は授業で英語を学んできました。しかし、2020年の調査においてglobal English proficiencyで日本は55位でした。一方、米国のFSIによる「英語を母国語とする学習者」に対する言語の難易度では日本語は最も難しい「Category IV」に属しています。つまり、私達日本人からみても「英語は難しい」と考えられます。

この「難しさ」の要因のひとつとして「言語体系が異る」ことがあります。そのため、会話が苦手な人は「単語を並べてしまう」ことが多々あります。これは「文法を知らない」のではなく、「日本語から英語」のポイントがわからないからです。

多くの英語学習では「文法」や「英文読解」が中心で英語の知識が増えて、「英語から日本語」は沢山トレーニングしています。しかし「日本語から英語」はあまりトレーニングしていません。

そこで、edutentsのベーシックコース1では英語の基礎だけでなく、英語の文章構成と順訳を通して英語での文章の組み立て方も学びます。

ベーシックコース

フレーズ学習

文章構成

課題文章を構成する単語や語句の役割を文法の観点から分析し、文章がどのように構成されているかを学習

和訳と順訳

課題文章の和訳と文章の構成に合わせて順番に意味を捉える順訳により、日本語と英語の違いを学習

リスニングと発音

課題文章の理解に合わせて「聞いて」理解、そして「発音して」理解

ベーシックコース1

中学英語完全復習

中学英語を「文法」の学習、そして251の課題文を通して「文法」「文章構成」を学習し、様々なクイズで習得度を確認できます。

中学英単語学習

文部科学省の学習指導要領に記載されている全509単語をこの509単語+αで組み上げた例文を使って文章から単語を学習します。

アメリカ英語の発音〜母音〜

アメリカ英語の発音〜母音〜では、アメリカ英語で使われる「16の母音」についてグループ分けして発音の学習をします。

役立つ50フレーズ

日常会話で「役立つ50フレーズ」を「文章構成」を学習します。各フレーズには応用会話文章が3つあり、使い方を含めて学ぶことができます。

伝えたい事を自分のレベルの英語で

私達の日本語会話では「主語」がない文章が多くありますが、あまり意識していなのではないでしょうか?
一方、英語では「主語+動詞」の文章構成になります。

私達が英語で話をする時、「いつもの日本語」を英語にしようとします。
しかし、文章構成が異なるので「何を言えばよいか解らなくなる」傾向があります。

そこで、英語の文章構成と和訳/順訳を理解することで、「いつもの日本語」を「自分のレベルにあった順訳」を通して英文を構築できるトレーニングができます。

単語の羅列から、英語の文章で!

Price List

1ヶ月パッケージ

3,300円(税込)

✔3,300円/月

3ヶ月パッケージ

9,240円(税込)

✔3,030円/月

6ヶ月パッケージ

17,160円(税込)

✔2,860円/月

無料個別オンライン説明会お申込み

eラボオンライン合同会社のお客様担当者より日時調整をメールにてご返信いたします。

    © 2021 edutents | Powered by edutents